SSブログ

季節 [茶道]

588_.jpg


この国の都は秋がうつくしい。道道の風情。路地のたたずまい。庵のしつらえ。会記を読む。お待合のお軸。本席のお軸。花に花器、香合。心待ちなご亭主の出で立ち、着物に帯と、正客はうるさい。女性は身を飾る季節の和服がある。我々は楽しみにしている。いつか正客も季節を纏ってやろうではないか。
春山淡治にして笑うがごとく
夏山は蒼翠にして滴るが如し
秋山は明浄にして粧うが如し
冬山は惨淡として眠るが如し
残りをこうありたい


共通テーマ:趣味・カルチャー

ありがたい [茶道]

0008縮小.JPG


今日は御茶友の招待で圓徳院茶会。御茶友というものはなかなか出来ないものであるが、取っ付きにくい先輩であるが、私には懇意にしてくれる。茶暦、見識ともに優れた茶人である。上座下座ともに勉強になることしきりである。大切にしなければならい方である。いつまでも京都茶会に必要な方である。いつまでも正客をつとめる男の勇姿を見せてほしい、元気であってほしいと思います。この一席は、五人ほどで、正客はあの有名な庭師である。京都の歴史を育んでこられた方である。お相伴できることが有り難い。院内を回って説明してくれた。有り難い経験である。御茶友に感謝です。


0009縮小.JPG


0056縮小.JPG


0010縮小.JPG


0011縮小.JPG


0012縮小.JPG


0057縮小.JPG

共通テーマ:趣味・カルチャー

おもてなし [茶道]

0624.JPG


清楚に美しく咲く桜花。茶会に出向く道々どこでも観ることができる。入学式に観る桜。晴れがましく思い出となる。今日の席も春の祝いである。お待合も、本席も、庵の外も。ご亭主のもてなしをお道具組に観、触れることができる。社中さん、連客の皆さんもまた春の出で立ち。皆が春を愛でともに祝う。これがここの暮らしなのである。


0626.JPG


0632.JPG


0634.JPG


0636.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー